
往路優勝:青山学院大学 (2年振り6度目)
記録:5時間18分14秒
昨日の日本海側で地震が発生して当大会が開催されるか心配しましたが、予定通り開催されたことが嬉しく思います。
大混戦の中、テレビで観戦して「X(旧:Twitter)」で何度も呟きながら応援して、今年はどこの学校が優勝するか楽しみにしていて第2区で青山学院大学が9位から7人抜いて2位に浮上してそして、第3区でサザンオールスターズの桑田佳祐さん出身の地元茅ヶ崎市の湘南の海沿いで1位に浮上して第4区と第5区のアンカーにタスキを繋いで逃切り2年振りの6度目の往路優勝を掴み取りました。やっぱり青山学院大学は強くて最高です。強さの秘密をそこが一番知りたいほど強いです。そして、桑田佳祐さんは地元出身大学が往路優勝なので嬉しいです。
亡き選手がいた法政大学も応援してまして途中まで5位集団に着いてきて往路優勝を狙えるか期待しましたがシード権は獲得するのも9位で終わってしまいました。身内に不幸があったチームが往路優勝が出来なかったのは非常に悔しいです。
明日は、仕事ですのでテレビ観戦は出来ませんが往路優勝した青山学院大学がこのまま逃切り2年振り総合優勝を狙えるかもしくは亡き選手がいた法政大学が8人抜いて逆転優勝を狙えるか心の中でお互いチームを応援してます。
今日は、途中で雨が降ったり苦しむ中、当大会に出場する選手、沿道での応援する方々、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
コメント