距離:20キロ
時間:1時間40分12秒

今朝の休日ランニングは、いつもの多摩川沿いコースで目標20キロと決めて目標通り完走しました。15キロぐらいまで1キロの平均ペースが5分切って走れていましたが、耐え続けることはできませんでした。でも、極端な落ちはしませんでした。走る時に、足は軽く使いお尻と腸腰筋を中心を使う意識をしていますが、未だに地面に足を叩きつけているような感じで推進力が出なくなってしまいます。その原因は、大会に出場した場合の流れ的には、「 ウォーミングアップ (軽く走る) → ストレッチ → ウォーミングアップ (軽く走る) 」で十分に行っていますが、今日みたいに休日の朝に走る場合は、「 ストレッチ → ウォーミングアップ (自宅から多摩川沿いまでジョッグで移動) 」で練習を行ってきてる為、起床してからウォーミングアップをする前にストレッチをしても体がかたくて十分にできていない可能性だと思います。今朝のランニングで大会に出場した場合の流れで行おうと思いましたが、1人で走っている為、荷物を誰も見張ってくれる人もいなくて、自宅から走れる格好でジョッグで移動して、同格好でストレッチをやることになり外は未だに寒いのでそれを行わずいつもの流れで行いました。今日まで今月の総距離は、68キロです。今月の前半 (15日まで) は、強風の予報が出ていますので10日100キロ達成は難しいかも知れません。今月の17日に、毎月第3土曜日に開催される「板橋月例チャレンジ」で、今月の25日に「いわきサンシャインマラソン」に出場する1週間前に迫っている為、ハーフ (21.0975) の種目を選んで走りますと疲労が蓄積して同大会で走れなくなる為、10キロの種目を選んで調整として参加する予定です。
以下の画像は、帰宅後のランニング記録です。
2月6日(火) 距離:8キロ 時間:38分59秒
2月7日(水) 距離:8キロ 時間:38分36秒
2月8日(木) 距離:10キロ 時間:48分39秒



コメント